ソーシャルメディアを使ったマーケティングで成功するためには

たまりば編集部

2016年05月25日 08:00


こんにちは、多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集部です。

FacebookやTwitterなど、誰でも簡単に登録でき、情報宣伝の媒体としても有効なソーシャルメディアですが、このソーシャルメディアを使ってお客さんを集めるためにはいくつかのポイントがあります

実際成功した企業にはいくつか共通点が見られます。

まず、ターゲットを明確にしているということです。
ターゲットが不明確な状態で記事を投稿しても、誰からも関心をもたれなくなり、その記事の価値はなくなってしまいます。
しかし、ターゲットが明確になれば、あとは必要なコンテンツを提供していくにつれ、自然とその記事を見てくれるお客さんも関心を持ってくれるようになります。

また、すぐに成果を出そうと短絡的な考えで施策をしようとする企業も多いですが、ソーシャルメディアでのマーケティングは徐々にファンを増やしていくというもので、中長期的なマーケティングが必要となってきます。

さらには、自社の商品を魅力的に伝える必要があります。
商品の魅力を伝えられている企業ほど、いいねやお気に入りを集め、拡散にもつながります。魅力の伝え方は様々で、自社の商品の魅力を一番わかっているのも、その会社のヒトだと思います。


ソーシャルメディアマーケティングで自社のファンを増やすのはなかなか難しいことであり、中長期的に実践する必要もありますが、成功した際の見積もりも大きいがこのソーシャルメディアマーケティングです。


「たまりば」では、Facebook、Twitter、ブログなど、ソーシャルメディアマーケティングを実践してきました。
経験に基づくノウハウを提供させて頂きますので、ソーシャルメディアマーケティングでお悩みの方は、ご相談下さい。

関連記事